| Power Smash 2(パワースマッシュ2) | ||||||||||||||||||
| 2001年11月15日セガよりDreamcastソフトとして\5800で発売 | ||||||||||||||||||
| 
 (対象人数140人) | ||||||||||||||||||
| ◆大変面白かった人のレビュー◆ | 
| 最近TVでウィンブルドンをやっているのでテニスゲームが欲しくなって購入しました。PS2のスマッシュコートプロトーナメントと迷いましたが、スマッシュコートはPS版をやったことがあるのでこちらにしました。感想は、とにかくリアル!選手の動きもTVと同じだし、簡単に球を返せるゲームでないのがやりごたえがあって良かったです。もちろんリアルなだけでなく、ちゃんとテニスのゲームになっています。さすがSEGA! | 
| □cb400/16歳/男性□ | 
| 1も大変好評で引き続き2も買ってみました。グラフィックは多少良くはなりましたがテニスゲームというのもあってか、ほとんど変化はありません。選手は男子はもちろん今回新たに女子も加わりました。しかし女子のヒンギスや男子のヒューイットがいてくれれば・・・とも思います。ゲームの方ですがスライスボールの導入によってより戦術が増えました。ただそれによってロブボタンはもちろん健在ですがキャンセルができなくなったのが痛かったです。おまけのワールドツアーも飽きさせません。ただ想像していたよりミニゲームの数が少なくてクリアも難しく特殊ラケットをもらえる条件がかなり厳しいと感じましたが、やりごたえはあります。全体的に難易度をEASYにしても初めてやられる方にはかなり難しいと思います。それ以外はほとんどよかったのですがビギナーの方にも受け入れられるように作って欲しかったです。 | 
| □ライジング/18歳/男性□ | 
| 前作のPOWER SMASH と違い、特殊なラケットなど色々あってすごく、楽しめました。それに本当にテニスをしているようなに感じ、かけひきなどが楽しめ、実戦に近くてよかったです。友達と対戦したときなど、特にかけひきが難しいけど、そのかけひきが先読みなど熱くなりました。 | 
| □おきち/20歳/男性□ | 
| 前作に比べ、モーションの増加や、女性選手の追加など、大幅にパワーアップしている。しかし、リアルになった分、前作にもあった、「思いと違う動きをする比率」もパワーアップしていたように思う。まぁ、それを差し引いても十分プレイするに値する良作であると思う | 
| □ユウノ/23歳/男性□ | 
| 前作が好きな人は、これも買いです。あいかわらず操作性は抜群で、プレーをしていてとても気持ちがいい。今回は男性と女性のプロ選手が各八名登場します。もう少し、他の選手も使って欲しかったが。ワールドツアーモードでは、女性と男性のオリジナルの選手を一人づつ作って、プロを相手に勝ち進んでいきます。両方の選手を育てていくので、なかなか飽きません。トレーニングのミニゲームも前回より良いと思う。これ以上のテニスゲームはない。 | 
| □太郎/35歳/男性□ | 
| ◆面白かった人のレビュー◆ | 
| まず選手の動きがとてもリアルなのに驚いた。これ以上にリアルなテニスゲームはないだろう。それでいてゲーム性は失われていないので、とても完成されたゲームになっている。ただ、選手を育てるワールドツアーモードは同じような作業の繰り返しですぐに飽きてしまう。また、ゲームモードが4つしかないのも残念だ。せっかくの家庭用なのだから、もっとゲームモードが多ければ良かったと思う。完成度が高いのでテニスを知らない人にもオススメできるゲーム。 | 
| □bebe/17歳/男性□ | 
| ◆普通だった人のレビュー◆ | 
| まだ「普通だった人」のレビューはありません | 
| □/歳/性□ | 
| ◆不満点があった人のレビュー◆ | 
| まだ「不満点があった人」のレビューがありません | 
| □/歳/性□ | 
| ■ゲームレビュー機種別一覧 | 
| ・ゲームレビュー(トップページ) ・PS3 ・Wii ・PS2 あ行・PS2 か行・PS2 さ行・PS2 た行・な行・PS2 は行・PS2 ま行・や行・PS2 ら行・わ行 ・PS あ行・PS か行・PS さ行・PS た行・な行・PS は行・PS ま行・や行・PS ら行・わ行 ・Xbox・Xbox360 ・PSP ・ニンテンドーDS・ゲームボーイアドバンス・ゲームボーイ ・WINDOWS・WINDOWS18禁 ・アーケード 業務用ゲーム ・ドリームキャスト・セガサターン ・ニンテンドーゲームキューブ・NINTENDO64 ・ワンダースワン・その他の機種 | 
| ■ゲーム関連コンテンツ | 
| ・ゲームいろいろ情報 ・ゲーム発売日一覧 ・ゲームソフト人気ランキング |