| リアルロボット戦線 | 
| 1999年8月12日バンプレストよりプレイステーション用ソフトとして\6800で発売 | 
| ◆大変面白かった人のレビュー◆ | 
| まだ「大変面白かった人」のレビューはありません | 
| □/歳/性□ | 
| ◆面白かった人のレビュー◆ | 
| SFCの某ゲームからの移植作品だと思っていたが、マルチストーリーや、新キャラで、面白かった。只、バグがあるみたいです。ジロンが、仲間になったのに、機体とジロンがいない!何故?蔽?(ミ) | 
| □へべれけサトシ□ | 
| ポリゴンでリアルに戦闘シーンが描かれているが、アクセスにかなり時間が取られてしまう。CD-ROMの宿命だろうが。シーンをカットする機能があるが、逆に味気がなさすぎる。何が起こったか分からないといったことがあった。ゲームバランスは簡単すぎず難しすぎずいいと思う。 | 
| □ドラ/29歳/男性□ | 
| 登場キャラクターのほとんどが、コピーだったのにはビックリした。戦闘では、テンポ良く進めるように、アニメーションのON・OFFがあったので助かった。しかし、キャラクターボイスが無いのは少し残念です。 | 
| □おちゃ□ | 
| ◆普通だった人のレビュー◆ | 
| スーファミからの移植作と聞いて、早速プレイしたのだが、結局同じ部分と変更した部分の大差を余り感じない凡庸な作品になってしまった。スパロボシリーズとはまた違った世界観なのだが、結局一部のマニアにだけ受けるような印象を与える作品ななってしまったのは残念でならない。 | 
| □dancugar/31歳/男性□ | 
| まず最近のPSゲームにかかわらず、音声がなかったのが新鮮と言えば言えた。ポリゴンによる戦闘シーンは今後の「スーパーロボット大戦」シリーズの課題とも言えるかもしれない問題「結構飽きてくる」ことを明らかにしたかも。ともあれ、このゲーム分岐が多いので、まだ完全にクリアして無い… | 
| □kazari/35歳/男性□ | 
| ◆不満点があった人のレビュー◆ | 
| 糞ゲーです。いままでプレイしたゲームの中で、一番つまらなかったです。ガンダム好きなので買ってみましたが期待ハズレでした。ゲーム名に”リアルロボット”とありますが「どこが・・・?」といった感じです。攻撃の演出も虚しい・・・。もう少し派手にしてくれれば・・・。自分自体シミュレーション系が嫌いなのもありますが、ホントにつまらんかったです。マニア向けのゲームなのかな・・・?当時はこれが精一杯だったとか・・・?とにかくこれを機会にシミュレーション系は絶対買わないと誓いました。こんなとこです。好き勝手書いてすいません。 | 
| □紅蓮/13歳/男性□ | 
| マルチエンディングでストーリーも入り込みやすかったが3Dのバトルシーンは「ださださ」!ストーリーがよかっただけにざんねん。 | 
| □落合/29歳/男性□ | 
| ゲームのストーリー自体はオリジナルで、分岐もそこそこあって良い感じです。またいままでスパロボシリーズでは出たことのないロボットもあるし、ちゃんとロボット、キャラクター事典もあります。基本的なシステムはスパロボシリーズとほぼ同じですし、戦闘アニメのカットも選択できてとても良いとおもいます。ただシステム全般としてはあまりにも不備が多すぎます。ソフトリセットはありますが、クイックコンティニューがない。ステータスを見るときなどLRでキャラを送ることができない。精神コマンドの検索ができない。そして最もキビシイと思ったのはキャラに声が付いていないということです。スパロボ大戦シリーズで声がついているのがあたりまえに感じてしまっているのでかなり評価DAWNです。 | 
| □ヒロハルーK/24歳/男性□ | 
| ■ゲームレビュー機種別一覧 | 
| ・ゲームレビュー(トップページ) ・PS3 ・Wii ・PS2 あ行・PS2 か行・PS2 さ行・PS2 た行・な行・PS2 は行・PS2 ま行・や行・PS2 ら行・わ行 ・PS あ行・PS か行・PS さ行・PS た行・な行・PS は行・PS ま行・や行・PS ら行・わ行 ・Xbox・Xbox360 ・PSP ・ニンテンドーDS・ゲームボーイアドバンス・ゲームボーイ ・WINDOWS・WINDOWS18禁 ・アーケード 業務用ゲーム ・ドリームキャスト・セガサターン ・ニンテンドーゲームキューブ・NINTENDO64 ・ワンダースワン・その他の機種 | 
| ■ゲーム関連コンテンツ | 
| ・ゲームいろいろ情報 ・ゲーム発売日一覧 ・ゲームソフト人気ランキング |